fc2ブログ

OnlineRace Gtr Evolution ハンコン バイク BMW E38 メンテナンス等の情報を紹介します

暇な時間の過ごしかた

暇な時間はたっぷり有るRindadです(・Д・)ノ
有り余る時間を最近はYouTubeを観て過ごすことが多くなってきましたよ、(家具・木工や家作り・ガレージ作り)などいくら観ていても時間が足りません。
特によく観るのはバイク・レストア古い車のレストアなどでいくら観ても見飽きることがありません。
レストアやガレージ(作業場)関連は自分が此れからやりたいことに関係があるのでとても参考になります。

この暇な時間を利用して自分もYouTubeにチャンネルを作り、手始めにスライド・ショー等作って(ボケ防止か(´・Д・)」)楽しんでいます。
内容としては此のブログ内のBMW・DIYを記事を読まなくても、有る程度直感的に作業の流れが見えるように作ってみました。

まだまだ未熟なもので上手くいきませんが、此れも楽しみのうちとのんびり作っています。
お暇な方は立ち寄って覗いていただければ幸いです、チャンネル登録等して頂ければ万歳しながら喜びますヾ(o´∀`o)ノ
URLは
Rindad atelier
リンダッド・アトリエと言う始めたばかりのチャンネルです。
では又お会いしましょう♪(o・ω・)ノ))

スポンサーサイト



久しぶりに

前回記事を書いてからもう5年近くなりますね。
此れまでの記事の殆どが車の故障修理でしたが、マイカーを国産に乗り換えたら中々故障してくれなくてネタ切れでした(^^;
それでも17系クラウンで何か記事が書けるかなーと思ってましたが、需要無さそうなので此れも放置!~。
へっぽこ親父の修理ブログは捗りませんなー(汗

5年前に乗っていた↓こんなのから
DSC_0090.jpg
こんなのへ乗り換え↓
DSC_0192.jpg
そして今は親父の定番↓こんなのです
1437125043472-002_convert_20170530195001.jpg
今は修理ネタがあまり有りませんがボチボチと更新頻度を上げようと思っています。

あっ こんなネタが(笑 ↓
P1000632.jpg
これはまた次回にでも







雑感 Vol 001 生存報告

2年以上更新も無く久々の書き込みです。
マイカーの故障の度に修理などの情報をUPしていましたが、車を国産車に乗り換えてから故障しない!。

国産車って丈夫なんですね~
故障修理では無いですが2年間に撮った現マイカー関連の写真も有りますので、需要は無いでしょうがボチボチ書き込んでいきます。
では~

E-38メンテ  エンスト原因を考える    BMW E38 Vol 33

我が家のE-38に起きた突然のエンストの状況と原因を考えてみました。

1回目のストップは、燃料ポンプを交換するまで復活せず(Vol 18に記事が)

その後2回、計3回エンストしたのですが2回目以降は症状が違いました。
続きを読む